4月PMIが急落、コロナ恐慌か?

コロナ恐慌か?4月PMIが急落

PMI(購買担当者指数)が発表されましたね。PMIには、製造業サービス業の2つの指標があります。

で、4月発表のPMI(購買担当者指数)が、製造業とサービス業の両方共に急激に下落しています。

4月の日本の製造業PMIは37.8

◎日本の製造業PMI
4月・・・37.8
急落しています。

製造業PMIは今までずっと50以上をキープ。まずますな状態。

リーマンショックのときは35に下落。3・11地震のときは45に下落。

4月のPMIは、3・11地震よりも悪く、リーマンショックに近い数字です。気になる動向です。

4月の日本のサービス業PMI・・・22.8

◎日本のサービス業PMI
4月・・・22.8
こちらも急落。

サービス業のPMIは、日本では2013年から取得しています。ずっと50以上をキープ。

しかし今年4月になって急激に50以下に下落。暴落です。22.8。

リーマンショックのときの製造業PMIは35。他業種のPMIと単純に比較できませんが、22.8はかなり悪い。こちらも気になります。

PMI(購買担当者指数)とは何か?

ところでPMI(購買担当者指数)とは何でしょうか。PMI(購買担当者指数)とは、各企業に問い合わせをして得ているデータです。

ザックリ言いますと「今月はどれだけ売れましたか?」といったアンケートを取って集めた月毎の景況感を示す生のデータです。PMIには、製造業とサービス業の2つの指標があります。

サービス業のPMIは2013年から取得しています。わりと新しい指標だったりします。

PMIは景況感を示す指標

で、PMIは50を超えれば景気が良い状態。50少し超えればまずまず。

50を少し切れば悪い状態。50を大きく切ればかなり悪い状態。

PMIとは景況感を示すわけですね。

PMIはGDPと関係がある

で、PMIはGDPと似たような動きをします。なので、PMIからGDPを予測することができます。

ちなみにPMIは毎月発表されます。GDPは3ケ毎に発表されます。

で、PMIはアンケートで得られるのですぐに指標が出てきます。GDPは計算する必要があり、指標が出るまでに時間がかかります。

で、PMIとGDPには相関性がありますので、PMIの指標から、GDPの予測ができるというわけなんですね。

4月のPMIはアメリカも下落

で、アメリカにおける4月のPMIも急落しています。

◎グローバル製造業のPMI
4月・・・47.5
日本ほどではありませんが、下落しています。

◎米国サービス業PMI
4月・・・27.5
日本と同様に急落しています。

日本の経済はヤバくなっている

このようにPMIを踏まえて、日本とアメリカとを比較すると、景況感がわかります。

日本のほうが影響が大きいですね。これは昨年10月に消費税を10%にアップしたことも関係しています。

また安倍内閣になってから7年間、緊縮財政と財政規律により、新規国債の発行を控え、いわゆる国の借金を減らす政策を続けています。このため長引くデフレとなり、企業の活力も失われています。

この上での「新型コロナウイルス」の影響です。大ダメージとなるのも仕方ないでしょう。アメリカよりも悪くなるのは、消費税と緊縮財政と財政規律があるからです。

日本のサービス業はどうなるか?

新型コロナウイルスは、まずサービス業にダメージを及ぼしています。旅行・観光業、航空業界がまずダメージ。続いて、飲食業などの接客業。バー、キャバレー、クラブ、風俗といった夜の仕事の業界は、コロナのクラスター源とも言われて大打撃も被っています。

こうした「サービス業」へのダメージが大きかったことは、4月のPMIを見てもわかります。

日本では22.8。
アメリカでは27.5。
かなり悪いです。

日本の製造業はどうなるか?

製造業では、日本のほうが急落しています。景気が急に悪化してきています。

製造業では、中国からのサプライチェーンが途絶えて、たとえば建設業界ではトイレが入荷しないため、住宅が完成しないとかの問題も起きていました。マスクが入荷しないもそうですね。

結局、日本では中国に工場を作り、中国に依存していたため、日本の製造業は大ダメージを受けています。

そのことが4月のPM指標にハッキリと出ています。

日本では、37.8。
アメリカでは、47.5。

明らかに中国に依存している日本のほうがダメージが大きくなっていることがわかります。

今後の予想~GDPはマイナス8~14%か?

コロナ禍による経済への影響は、世界中に出ています。マイナスに作用しています。

中でも日本は、そのマイナスの影響が大きいですね。コロナの影響はサービス業から始まっていますが、中国に工場を置く製造業もダメージを受けています。サービス業も製造業もダメージ。

製造業は、ジワジワとダメージが訪れますので、5月の製造業PMIは、さらに下落すると思います。

PMIはGDPと同じような動きをしますので、次のGDPはおおそそ予測ができます。

いろんな人達がGDPの予測をしていますが、GDPはマイナス8~14%という予測もあります。この数字は、PMIを踏まえた予測です。

今こそ国債を発行しての財政出動を

日本の景況感は悪化しているものの、4月のPMIはリーマンショックまでにはなっていません。

このまま何もしないでいれば、リーマンショックを超え、コロナ恐慌が起きるのは必至ですね。

しかしながら国債を発行して、企業への補償、個人給付をもっと大胆に行うならば、大難に陥ることはないでしょう。

「財政破綻するー!」を完全論破 政府の赤字は国民の黒字|MMT国際シンポジウム特別講演|三橋貴明

ちなみに国債を発行しても金利は上がりません。実際、2008年リーマンショックのとき35兆円の財政赤字を発行しています。

当時は「金利が上がる」「インフレ率は上がる」と騒がれたものの、実際は金利は下がっていっています。インフレ率も下がっていったほど。


※画像引用元:財務省のPB・緊縮の欺瞞を打破せよ! | 三橋貴明オフィシャルブログ

100兆円規模の国債を発行しても金利は上がりませんし、インフレにもなりません。もちろん財政破綻もしません。自国通貨建の国は財政破綻はしません。

なので今こそ、大胆な財政出動(国債の発行)が必要ですね。これによって日本は、コロナ恐慌に陥ることを避けられるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です